【無印】ポリプロピレン引き出しをプラスセリアでさらに使いやすく 2019-5-25 続きを読む こんばんは キッズスペースで、勉強机の収納として使っている、無印のポリプロピレン引き出し この引き出し、仕切りが無いので、細かい物を入れた時に、グチャグチャになるのが悩みでした。 そこで使ってみたのがセリアのキッチントレー 仕切の位置を細かいピッチで変えれ
【キャンドゥ】ふせんを見出しにできるクリアホルダーでプリント整理 2019-5-21 続きを読む こんばんは キャンドゥで発見して、職場で愛用中のこんなクリアホルダー なんとこれ、ふせんを見出しにできるのです。 職場で使って使いやすかったので、自宅でも使う事にしました♪ 整理したかったのが、毎日持ち帰ってくる子供のおたよりやPTAのおしらせ 専用ファイ
クローゼットで役立つ、セリアキッチングッズ 2019-5-9 続きを読む こんばんは ゴールデンウィーク中、整理したクローゼット収納 以前はたくさんのペーパーボックスに、服や雑貨が入っていたのですが かなり服を減らして、10箱から6箱になりました! ちなみに床に置いているバスケットは 不要になった服置き場で、貯まったらリサイクルや廃
【ダイニング】収納BOXの総入れ替えで、イメージ一新♪久々の大改造 2019-5-3 続きを読む こんばんは 10連休のメインイベント(笑) ダイニングの収納ボックス、総入れ替えを行いました♪ 長年ダイニングのキッチンカウンターに使っていた収納ボックスは セリアの木目調ペーパーボックス 本物の木箱を6つ購入すると結構な金額になるのと、丁度いいサイズが無か
【セリア】使い捨てゴミ箱が便利&ダイニングにお雛様を出しました 2019-2-21 続きを読む こんばんは トイレに置いている小さなゴミ箱 主に私しか使わないのですが、それでも掃除の時に、中の袋を交換するのが嫌だなと感じる時があります。 そんな憂鬱な掃除を、楽にしてくれそうなアイテムがセリアにありました。 紙でできた、使い捨てのサニタリーボックスです
我が家がカフェに!?オシャレすぎるエスプレッソマシンを購入しました 2019-2-11 続きを読む こんばんは 毎朝出勤前、コーヒーを飲んでいる我が家 コーヒーはバリスタを使って入れていました。 手軽だし、お手入れも簡単だし、とても気に入っていたのですが 数か月前から水漏れするようになっていました(:_;) それもそのはず、よく考えたら9年も使っていたバリス
セリアのステンレスボウル、こんな使い方しています 2019-2-2 続きを読む こんばんは 今日は久々に仕事と関係の無い用事で大阪へ! 刺激を受ける事があったのですが、またその話は後日書きたいと思います^_^ そんな本日は、セリアで購入したボウルの使い道について 小さくて軽い、ステンレス製のボウルなのですが、調理用として購入してません
3coinsの傘がインパクト大、だけど可愛い♪ 2019-1-13 続きを読む こんばんは 子供用の傘が壊れたので、新しい物を探していた時に見つけた3coinsの傘 一見カラフルで子供らしい、可愛い傘なのかなと思うのですが、開いてみると・・・・ スイカ柄です☆ちょっと季節外れですね(;´∀`) 他にも果物が数種類ありましたが、娘がこれを選び
頑固な汚れ落としに、固形石鹸 2017-4-4 続きを読む こんばんは 旦那さんが毎日、白いカッターシャツを着て仕事に行くのですが 汗をよくかく体質なので、汚れがスゴイヽ(;▽;)ノ 襟・袖・脇・・・油断しているとなかなか落ちない頑固な汚れになります。 そこで最近使い始めたのが固形石鹸 固形石鹸
リビングに新しいバスケット、と使い道 2017-4-3 続きを読む こんばんは 今日ショッピングセンターへ行き、新しくオープンした雑貨屋さんで こんなバスケットを購入しました☆ ちょっと男前な雰囲気で、リビングに使えそう♪と考えお持ち帰りしました。 ちなみに中に入っているのは 【注】ゴミではありません(;^^) 娘の作品達です
セリアの材料で、ケーブルボックス作り 2017-3-28 続きを読む こんばんは この数か月、ずっと気になっていた部分がありまして・・・・ それがこれです。 コンセントモジャモジャ~。・゚・(ノД`) 普段はライスストッカーで隠されているのですが お米を出し入れする度に目に入り、気になっていました。 このモジャモジャを解決す
巨大突っ張り棒で押入れをメインクローゼットに 2017-3-25 続きを読む こんばんは 昨日は知らない間に寝ていて、まさかの化粧したまま就寝コース・・・・ お肌の老化がまた進みました"(-""-)" 気を取り直して、我が家の押入れ 子供服、シーズンオフの衣類や布団、その他小物やストック品の収納スペースとして使用していたのですが 使い勝
スーパーのレジ袋、収納方法について 2017-3-18 続きを読む こんばんは スーパーに行った際に、できるだけエコバッグを使うようにしているのですが それでも貯まっていくのがレジ袋 このレジ袋、ゴミ箱用として、再利用されている方も多いように思います。 我が家も、ゴミ箱にセットして使っているのですが、ゴミ箱
押入れ途中経過、使い勝手が良くなりました 2017-3-17 続きを読む こんばんは 押入れにメインクローゼットを移動させる計画、少しずつ進んでいます(*^-^*) まずは使用頻度の高い服を、押入れに移動する為 新たにニトリでプラチェストを購入して、ここに主人と私の日常使いの服を収納しました。 無印のポリプロピレンストッ
ニトリの便利なタコ足ハンガー 2017-3-15 続きを読む こんばんは 押入れの片付けを、ちょこちょこ進めているのですが そんな中、使って便利だったアイテムを一つ紹介させて下さい☆ ニトリのベルトハンガーです。 なんとなくタコの足みたいに見えるので、タコ足ハンガーと呼んでいます。 そんなタコ足ハンガー、我が家は
無印のポリプロピレンストッカー、分解できました 2017-3-14 続きを読む こんばんは 無印の人気商品、ポリプロピレンストッカー 画像お借りしています。 価格も手頃だし、サイズ感も丁度良く、我が家もたくさん愛用しています。 そんなポリプロピレンストッカー、一番の弱点 一度追加したら、取り外しができない これ本当に不便ですよね
100均で購入、繰り返し使える落ちないフック 2017-3-10 続きを読む こんばんは 突然ですが我が家のトイレ お世辞にも広いとは言えないので、床に棚を置いたりせずに(というか置けない) 壁面を活用して、トイレアイテムを収納するようにしています。 トイレブラシも、床に置かず、タンクの側面にフックでぶら下げています。 流せるトイ
春に向けて植物を購入、大物も予約しました 2017-3-9 続きを読む こんばんは 週末、ベランダガーデニングを進めるべく、コーナンで植物を購入しました(*^^) とりあえず持って帰れるだけ、まだまだ増やしていきたいです。 同じくコーナンで購入したプラ鉢に入れ替えました。 害虫対策にオルトランと肥料も購入しました。 枯らさないよ
ESSEで連載スタート&ニトリの大絶賛アイテム 2017-3-8 続きを読む こんばんは 昨年出場させて頂きました、ESSE主婦オブザイヤー(Shu_fu of the year ) その時の記事→★ のメンバーで4月号から、連載がスタートする事になりました! 数名ずつ順番に出させて頂くのですが、記念すべき第一回目はプチプラアイテム 私は洗濯ネットを収
話題の、ニトリ珪藻土シリーズを買ってみました 2017-3-4 続きを読む こんばんは 気づけばここ最近毎日キッチンの記事(⌒-⌒; ) 特に何も意識していないのですが、なぜか集中しちゃいました。 そしてそんな今日もキッチン お付き合い頂ければ幸いです☆ ニトリで発売日の珪藻土シリーズ 画像お借りしました すごく