初公開の汚収納、ビフォーアフター 2018-4-9 続きを読む 我が家で唯一公開していなかった、収納スペースがあります。 それは、主人が寝室として使っている洋室のクローゼットです。 不要な物や、使わなくなった物の一時置き場となっていて とても公開できる状態ではありませんでした(*ノωノ) でもこの度、やっとこの収納をテ
セリアのシンプルなウェットシートケースはこの場所に☆ 2018-4-8 続きを読む こんばんは 金曜日は会社に着くなり、デスクの整理・整理・整理!!! やり始めると止まらなくなり、そのまま30分ぐらい片付けし続けていました。 仕事しろと言われそうですが・・・ ストレスがたまっているようです(笑) そして本題 おなじみセリアで、ウェットテ
ファミマのシンプルなボックスティッシュを洗面所に置く 2018-4-6 続きを読む こんばんは ファミリーマートで購入した、シンプルなボックスティッシュ 5箱入りで306円、1箱約61円です。 上から見たらこんな感じで、ロゴや商品名がしっかりと書かれているのですが 開封すると、スッキリ真っ白になります。 ※側面にはちょこっとロゴがあります
ダイソーでリピ買いし続けている、キッチン消耗品 2018-4-4 続きを読む こんばんは 我が家には、ダイソーで長い間、リピ買いし続けている消耗品があります。 それがコレ 油吸収パットです。パッケージが変わっていますが、中身は以前と同じです。 揚げ物をする時、多めの油で揚げ焼きスタイルにする我が家 余った油は丁度、この
ニトリで購入した、1000円以下の掛時計 2018-4-3 続きを読む こんばんは ニトリで掛時計を購入しました。 濃いブラウンフレームの、シンプルな時計です。 寝室で使う予定だったので、時計選びには、いくつか条件がありました。 まず一つ目 文字盤が白い事 これまで寝室で使っていたこの時計 見た目はオシャレなのですが 文字
無印カレーの素直な感想と、子供のおもちゃ収納改善 2018-4-2 続きを読む こんばんは 日曜日のランチは、ずっと楽しみにしていた、無印のカレーを食べました☆ 初めて食べる、ブラウンマサラです。 ちょっと豪華なサラダを用意して、頂きました。 お味の感想は・・・・ 「うん、普通です(-_-)」 まろやかというか、辛いカレーが好きな私には、
セリアアイテムとワインの木箱で子供の夢を叶える 2018-4-1 続きを読む こんばんは キッズスペースにある、ワインの木箱を使って作った棚 この棚をもっと有効活用する為に、今週末は色々作業しています。 第一弾は「子供の夢を叶える」 素敵なタイトルを付けてしまったのですが、内容は単純 アイスクリーム屋さんになりたいと
【セリア】真っ白でシンプルな診察券ケース 2018-3-30 続きを読む こんばんは いつのまにか、たくさんたまってしまった診察券 全てを持ち歩くのは大変なので、よく使う物だけ持ち歩いています。 使用頻度の低い診察券は、まとめてカードホルダーに収納しています。 使っているのは、セリアで購入した、真っ白でシンプルなカード
【無印】持ち手付ファイルボックス、キッチンで活躍中 2018-3-29 続きを読む こんばんは 無印の人気商品の一つ、持ち手付きファイルボックス 気軽に持ち運びできるので、様々な用途に使えそうな商品ですが 我が家はこんな場所でも活用しています。 キッチンの引き出し レシピ本を入れて収納しているのですが 週に一度、作り置きの献立を考える際
ダイソーアイテムを使って子供の絵をリメイク 2018-3-27 続きを読む こんばんは 先日ダイソーで、こんな物を購入していました。 手張りラミネートフィルムです。 ラミネーターが無くても、簡単にラミネートできるという商品です。 このラミネートフィルムを使って、ある物を作りました。 まずラミネートフィルムの薄い面をめくり ラ
【無印】想像以上に機能的だった食器とポチレポ 2018-3-26 続きを読む こんばんは 現在開催中の無印良品週間、またしても色々買い物してしまいました(;'∀') 行く度にちょこちょこ購入してしまっているので、そろそろストップをかけなくては・・・ MUJI 良品週間 そんな無印で購入した物の中で、予想以上に使い勝手の良かった物について 書
セリアのアイアンバーで、玄関を使いやすく 2018-3-25 続きを読む こんばんは 今日は久々の玄関ネタです。 今週は雨の日が多く、毎日のように傘を持って出勤していました。 そんな時、ちょっと問題になっていたのが、濡れた傘の置き場所 共有廊下に面したポーチに置きっ放しなのも気になるし、濡れたまま収納するのも嫌 ちなみに乾い
【無印】サイズを揃えて紙類をスッキリ収納 2018-3-24 続きを読む こんばんは 先日の無印便で、まだまだ届いていた物がありました。 早速届いた商品を使って、ダイニングの収納庫を整理しました。 まずは定番人気アイテム、ポリプロピレンの小物収納ボックス この商品、値段が2490円と、ちょっとお高いなと感じます。 引き出しの数が多
無印便到着、新しいオーブントースターの感想 2018-3-22 続きを読む こんばんは 週中のお休みだった昨日、子供の習い事も無く、1日フリーだったので 何をしようか考えていたのですが、結局収納庫の片づけで1日が終了・・・・(TДT) また詳細は別記事で書きます そんな休日、届いていたある物を開梱しました☆ 無印のオーブン
思わず衝動買い、100均のシンプル時計 2018-3-21 続きを読む 100円といえども、なるべく不要な物は買わずにいようと考えているはずなのに 先日つい買ってしまった物 時計です。 おそらくパッケージの写真にやられてしまったようで、置き場所を考えずに カゴに入れていました。 ちなみに私はセリアで購入したのですが、セリアオリ
追加購入した無印アイテムで帽子収納 2018-3-18 続きを読む こんばんは 先日オンラインショップで購入した、無印アイテムに加え リアルショップでもお買い物しました☆ 今回購入した物がコレ 壁に付けられる家具シリーズの長押(44cm)と、横ぶれしにくいフックです。 どちらも定番人気商品です。 壁に付けられる家具シリーズは
【3coins】進化した枕干しネット&初めて知った事実 2018-3-17 続きを読む こんばんは 以前100均の枕干しネットの記事を書いた事がありました。 洗濯が楽しくなりそうな100均アイテム : おうちマニア 当時結構反響があり、書いて良かったなと感じた記憶があったのですが その枕干しネットが進化した物が、何と3coinsで発売されていました! それ
ヘビロテ100均食器と、無印で爆買いの予感 2018-3-16 続きを読む こんばんは 我が家の食器達ですが イッタラやノリタケの中に、100均商品も多数混ざっています。 丸がついているのが100均商品なのですが どれもヘビロテしている食器です。 パッと見、無印で売っていそうな、マルチボウルですが 100均商品です。 丼はもちろん、麺類、
試行錯誤の寝室、ビフォーアフター 2018-3-15 続きを読む こんばんは 我が家のインテリアで、長らく苦戦していた場所があります。 それが寝室 何故かなかなか思うようにいかず、右往左往を繰り返してきました。 スタートはこんな感じ この時期はシングルベッドを1台だけ置いていました。 確か娘が小さくて、私は娘と布団を
【キッチン】クリアファイルと100均アイテムを使った紙類収納 2018-3-14 続きを読む こんばんは 我が家のキッチン こちら側から見える部分は、比較的落ち着いているのですが 反対側から見ると 結構生活感にあふれています。 子供の保育園の献立表や、手作りのストック管理ボード、献立ボードを 死角になる場所に、集めています。 ストック管理ボードに